夏芽のポジティブに自力で乾癬を改善するブログ

2010年に乾癬を発症してから早6年。同じ悩みを持つ方と情報共有できればと思い、これまでのケア方法をメモしていきます。

●中国の漢方先生から処方してもらった薬と注意事項

ご無沙汰しております。夏芽です。

夏も過ぎてもうすっかり真冬ですね。お肌の乾燥が辛い時期になりました。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

全然更新できていなかったのですが、

コメントを頂戴したり、ブログを購読していただいたりしていることは確認していました。本当にありがとうございます。

 

中国の方からもコメントを頂戴したので、

お役に立つかは分かりませんが、2015年に中国の漢方の病院で処方してもらった薬の一部と注意事項を記した紙の写真が残っていたので掲載しますね!

f:id:kansent:20161219180943j:plain

上の緑の箱は解熱剤です。

盛り上がった患部は毒と熱を持っているそうで。。。

25種類の漢方(ごめんなさい、写真なし)と一緒に処方されました。

漢方との相乗効果もあると思いますが、以下の写真のように、盛り上がりがひいたんです。これは甘口で飲みやすかったな。

f:id:kansent:20160608204340j:plain

 

そして、下のオレンジの箱のものはムカデ100%で出来た解毒クリーム!!

想像しただけで、ひえ〜〜〜!

ムカデ自体は漢方で『蜈蚣(ゴコウ)』と呼ばれる生薬で、解毒作用があるとされ、
帯状疱疹などの治療に用いられているようですよ。

使用感は、ベッタベタ&臭すぎて辛すぎました。(多少は盛り上がりが引いた記憶があります)

2ヵ月分くらい処方してもらいましたが、全部使い切れませんでした!(><)

もっとムカデ(漢方)について詳しく知りたい方はこちらを参考にされてみてください。

kanpo.hatenablog.com

私にはこのムカデクリームよりもドボネックス軟膏のほうが効果ありました。

ドボネックス軟膏を塗って、コロストラムも飲んでいると皮膚が驚きの早さで回復したことを思い出します。。(+運動すると更に効果UP!!)

 

そして次に注意事項。

f:id:kansent:20161219180327j:plain

 

大事な9番と11番(10番は!?)をざっくり、簡単に翻訳しますね。

(一部日本にない食べ物は省略します)

 

【9】食べてはいけないもの

全てのタイプの皮膚病患者は辛いもの禁止。

(ネギ、生姜は炒めものに入れて良いが、生では食さないこと)

魚類、海鮮、白菜のピクルス、腐乳、臭豆腐)、マーラータン、牛・羊肉及び酒類は避けること。

■乾癬、蕁麻疹、湿疹、皮膚炎患者に適さない食物

肉類:鶏肉、牛肉、羊肉、動物の内蔵及びソーセージ類

野菜:ネギ、生姜、大蒜、唐辛子、玉葱、ニンニクの芽

菌類:木耳、キノコ。

果物:マンゴー、ドリアン

■痤瘡(ニキビ)患者の注意事項

生活を規律化させる。徹夜しない。2時間以上連続でPCの前にいない。心を気持ちいい状態に保つ。甘いものは少なめに、過剰摂取しないこと。油濃いもの、インスタント麺等の油で揚げた即席食品は避ける。

牛肉、羊肉、鶏肉は避ける。

(これらの生活指導は本当にその通りだと実感しました。PCの条件は厳しいですが、心を気持ちのよい状態に保つこと、徹夜しないことを常に意識していました。)

 

【11】食べられるもの

豚肉(頭、脚、内蔵以外)、鴨肉、卵、牛乳。

野菜:茄子、インゲン、キュウリ、柿(トマトかも)、白菜等の葉が沢山ある野菜、豆類。

果物:リンゴ、梨、葡萄、桃、スイカ等。

※もし、以上のものを食してアレルギーが出たり、皮膚状態が悪化した場合は以後避けること。

 

 

あ、あと注意されたのは体質改善中は極力風邪を引かないこと!(免疫力つけないと)

 

以上です。

色々な体質がありますので、あくまでご参考程度にどうぞ!

私の経験上、身体が敏感なときの辛いものとお酒は最悪です。油濃いものも極力避けた方が良いかと!

「身体が敏感になっている」を指しているのは、ケブネル現象が起きている時です。

ケネブル現象が起きている時は、身体に極力刺激物を与えないように、お洋服も肌当たりのよいものを選んだりされることをおススメします。

 

マイペースで恐縮ですが、また記事を書きますね!

読んでくださりありがとうございました。

 

 

 

●乾癬痕ケア(美白)用のサプリが届きました。

こんにちは、夏芽です。

 

前回、乾癬痕のケアに関する記事を買いてからすぐにサプリを注文しました。

今日、その美白用サプリが届きました〜^^

 

f:id:kansent:20160621130305j:plain

左からN-システイングリシングルタミンです。

 

もうですし、今日から美白、がんばります^^

定期的に写真を撮って経過報告できるようにしますね。

 

 

あと、こちらは私が飲んでいるサプリメントたちの写真です。

f:id:kansent:20160621131026j:plain

全てを飲む日もあれば、その日の食事や体調に合わせて身体に不足しているものをチョイスしています。

 

これに先にご紹介した美白サプリたちが追加されたので、ざっと20種類以上となりました。。(欠品中のものもあります笑)

 

どれも気に入っているサプリばかりなので、また別の記事でご紹介していきますね✨

時間はかかりますが、食生活含め、体内をきれいに整えて体質改善がんばります。

 

 

 

●※閲覧注意!振り返って、私の乾癬の状態を写真で時系列順に見てみます。

こんにちは、夏芽です。
気分転換にブログのデザインを変更してみました^^
 
今回の記事は、私の乾癬の発症から、悪化時期、回復時期、完治(部分的に)後の写真を時系列順にご紹介いたします。参考になれば幸いです。
 
※悪化時期はショッキングな写真になっておりますので、ご注意ください!!
OKと言う方は「続きを読む」からお進みくださいませ。
※掲載している写真は無断転載禁止です。
 
*数日にわけて書いた記事ですので、同じ事を述べていてもお許しください。
読み返す時間のある時に気になる部分は編集致します。

●最近気になっている乾癬痕ケア *グルタチオン点滴* (美白に効果!)

ご無沙汰しております。夏芽です。

 

気温も上昇して、湿度も高くなってきたので、

乾癬があまり悪化しなくなってきました。

最近は1ヵ月で、赤黒く盛り上がっていた患部は健康な皮膚と平行になっています。

 

治った部分の乾癬痕ケアのために、以前はL-システインのサプリを飲んでいましたが、切れてから追加注文していないので、もう一度始めようと思っています。

乾癬の患部が治ってからは半年ほどで痕が気にならなくなり、

肌を露出できるようになって、友達からも「肌がきれいにもどったね!」と言われた時は嬉しかったです^^

(その数週間後に冬到来でポツポツと再発してしまったのですが...少しの間でもきれいな肌に戻ってよかった..(TmT)今、またきれいな状態になってきたので引き続きがんばります)

 

最初は痕も消えるか心配でしたが(寒いと特に色が濃くなるので)

痕に関しては1年できれいになったらいいな〜〜くらいの気持ちでいると気が楽ですよ✨

 

最初は日本製のハイチ○ールCを飲んでいましたが、L-システインの配合料が多いNOW社のものに切り替えてのんでいました。

ナウフーズ L-システイン 500mg 100タブレット (海外直送品)

 

L-システインは副作用で白髪が増えたり、紫外線に弱くなったりしてしまう副作用があるそうですが、ビオチンと一緒に摂取することで副作用を防げるみたいです。(ビオチンはクリニックで処方してもらっていたのでよかった...!笑)

 

先日、製薬関係に勤めている方と知り合ったので、

乾癬痕の相談をしたら、「美白にはグルタチオンエビデンス豊富だったよ、海外では医療用にも使われいるし」と教えて頂いたので良い摂取方法を考え中です。

1つのサプリ単体ではなく、組み合せて効果発揮するものが多いので><

 

色々調べてみたら、美容(美白)目的でクリニックで点滴療法されているところが多々ありました!

美白が期待できるだけでなく、グルタチオンには肝臓の解毒作用があるそうですよ。

なんと乾癬治療でもグルタチオン点滴をおススメしているクリニックがありました。

これは気になります!

 

色々検索をして、近場のクリニックだと点滴1回5000円でした。

相場はどのくらいなんでしょう。。

あと、高濃度タイプのものもあるみたいです。

点滴は即効性が期待できますが、やっぱり最低でも周1くらいのペースで継続しないとだろうな〜と思っています。
けれど1回は試してみたいので、体験したら感想をレポートしますね^^

 

サプリについて検索してみたんですが、通常のグルタチオンはサプリだと体内で吸収されにくいので、リポソーマル型グルタチオンのサプリが良いとのことです。(調べたら月のコスト6000-8500円と高価でした,,点滴より安いですが、もっとコストを抑えたい!)

 グルタチオンはグルタミン、システイングリシンの3つのアミノ酸から形成されるとのことです。

参考サイト

グルタチオン|Dr.Oz 自然療法専門医のひとりごと。

 

システインも、アセチルシステイン(N-システイン)のほうが、L-システインよりも安定性が高いとのことで、次回からこちらのサプリに切り替えます。

 

グルタミンは現在こちらを飲んでいますが、ほかのサプリとうまく組み合わせられていませんでした..(TmT)

 

 

グリシンはパウダータイプがお得みたいです。

1Kg1000円ほどで購入できて、1日3gが目安なので333日飲めることになるのでコスパ良すぎですね..!!ほんのり甘くて、安眠効果も期待できるそうです。

ただ、パウダーだと持ち運びには適さないので、外出時用にサプリも買っておきたいです。

 

リポソーマル型グルタチオンのサプリはは私にとっては高価なので...

3つのサプリを個別に購入して組み合わせてのむのが一番低コストという結果になりました。面倒ですが、これからこの方法でいきます✨

 

まとめ:

美白にはシステイングルタミングリシンから形成されるグルタチオンが有効!とうことでした✨ビタミンCの摂取もお忘れなく^^

これで乾癬痕ケアにも自信がでてきました!

 

基本は健康でバランスの取れた食事が一番!

フルーツは食べたいと思ったら我慢せずに積極的に買って食べてます^^

腕の乾癬痕もだいぶきれいになってきたので、

ノースリーブ着れるように、運動もがんばります〜〜!

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

★参考にしたサイトのご紹介:

グルタチオン点滴療法のご案内 | 病気の根本治療にこだわり抜いたクリニック/武蔵小杉

港区新橋のグルタチオン点滴ならラファエルクリニックへ|慢性疲労

グルタチオン点滴療法について よくあるご質問 <三番町ごきげんクリニック>

点滴外来 - Ai Oriental Clinic あいクリニック

(こちらのクリニックでは乾癬コースありました✨気になります^^)

 

●おすすめ:コロストラム(免疫ミルク)に関して

 

こんにちは、夏芽です。

 

今回は最初に私を救ってくれたサプリをご紹介します。

 

乾癬がとても悪化していて、でもステロイドは塗りたくなくてあがいていた頃、

インターネットで色々と効果のありそうなものを検索していました。

今回ご紹介するのは、ある薬局のサイトで、免疫ミルクという言葉を発見しました。

初めて耳にする言葉でしたので、すぐに調べました。

 

ちなみに、免疫ミルク(コロストラム)との出会いはこちらのサイトでした。

皮膚病相談 - 春日部第一薬局(埼玉県春日部市)

ほかの薬局でも、アトピー改善に有効なものとして紹介されています。

健康リポート | 免疫ミルク 母子免疫で健康守る|漢方薬の平尾薬局(福岡)

 

コロストラムとは…

コロストラムは、分娩後24~48時間にわたり、母親の乳腺から分泌される初乳。コロストラムには乳児の健康や成長力を司る、生命維持因子や成長因子が含まれている。

各種ビタミン、アミノ酸をはじめ、ディフェンスサポートに関連するIgA、IgD、IgE、IgG、IgMといった各種イミュノグロブリンを豊富に含み、これらの成分が多方面からアプローチして、おなかのコンディションを整えたり、季節の変化に負けない元気づくりにと幅広く活躍。

 

免疫力の向上に期待できそう!

ということで、まずは手軽に試せるサプリを探しました。

 

最初に購入したのはこちらのNatural Lifeブランドのコロストラムです。

f:id:kansent:20160512211334j:image

 

 

 

パウダーだと手間がかかって続けられなさそうなので、こちらの噛めるタブレット錠のものにしました。

味はほんのり甘くて食べやすいです。

レビューにもどなたか記載されていますが、「自己免疫系の病気の方におすすめ」と書かれています。私も同意です。

 

初めて食した時はこれの影響かわかりませんが、下腹部が異常に痛くなったのを覚えています。

それは初日だけで、2日めからは特にお腹に痛みは感じませんでした。

この錠剤を最初は朝晩1錠ずつ飲んで、1週間程ですぐに効果が実感できました。

赤く盛り上がっていた皮膚が、徐々に肌色に近い色に変化して、落ち着いていました。

3週間頃には、患部の中央が割れる?ような感じになり、内側のほうから健康な肌が見えてきました。大きい患部が、小さい患部に2つに分かれるような所もありました。

輪郭が消えるまでには時間がかかりましたが、3,4ヶ月で6割方消えました。

この効果にびっくりしましたし、月当たり1000円程のコストですので、コスパの良さに感激しました。

 

amazonの商品詳細には1回1錠と記載されていますが、メーカーのサイトを翻訳してみたら2錠と記載されていたので、ちょっと体調が優れない日は1回2錠にしたりしています。(※いろいろな体質があると思いますので、自己判断でお願い致します。)

 

ルクアレルギーでない方には乾癬改善にとってもおススメのサプリです!

 

こちらの製品は食べやすいのですが、原材料に砂糖が含まれているので、

砂糖を極力避けている身としては、ほかのものも試してみようと思い、

今度は砂糖が含まれていないタイプを試してみようと、現在はこちらのものを飲んでいます。

 f:id:kansent:20160512211048j:image

 

 

 

Now社のスーパーコロストラムです。

通常のコロストラムサプリもありましたが、(↓こちら)

【バリュー2本セット】[海外直送品] NOW Foods コロストラム 500mg 120粒 Colostrum 500mg 120caps

 

「スーパー」がついているところが効果ありそう!

スーパーのほうは、コロストラムを中心にアラビアノガラクタンやオリーブ、シベリア人参などが1粒に凝縮されていますので+@の嬉しい効果を期待して購入。

効果のほどはNatural Lifeブランドのものと同様に好調です。

砂糖がはいっていないので、気持ち的には前より効果があると感じていたり^^

ただ、カプセルが大きくて、飲み難い点とベジタリアンカプセルが原因かわかりませんが、少し臭います。。。

f:id:kansent:20160512213143j:image

こんな感じの大きいカプセルで1回に2個摂取します。

コストは先に挙げたものとそんなに大差ないですし(月割り計算)、こちらのほうが+@の効果が期待できそうなので続けようと思っています。

Natural Lifeブランドのものは程よい大きさの錠剤でポリポリおやつ感覚で食べられるのでお子さんに良いかもしれません。

 

また、サプリ等の健康補助製品はは飲んだ翌日に効果を求めてしまいがちですが、

私は1週間ごとに経過(効果)を比較するようにしています。

そうすることで、もう1週間!と飲み続けられますし、乾癬は3,4日でターンオーバーしているので、そのほうが比較し易いと思っています

 

サプリは20種類ほど色々なものを試していますが、このコロストラム(免疫ミルク)はみるみる効果を感じることができたので、同じ乾癬でお悩みの方に最初にご紹介したかったのです。

やっと記事が書けました^^

 

コロストラム(免疫ミルク)はアトピーやリウマチ、自己免疫疾患、口臭等に効果が期待できるそうなので、興味を持たれた方は1度お試しされてはいかがでしょうか。

ご自身でも「免疫ミルクとは」などというキーワードで色々と検索して情報収集してみてくださいね。

 

まだまだおすすめのサプリがあるので、それはまた別記事でご紹介いたします。

最後までお付き合いありがとうございました。

 

 

 

 

 

●御礼:ブログを開設して3ヶ月経過

こんにちは、夏芽です。

 

この乾癬に関するブログを開設してから3ヶ月が経過しました。

最初は1日に3アクセスあれば良い方でしたが徐々にアクセスも増えてきています。

読者になってくださった方もいらっしゃり、少しは意味のある記事を書く事ができているのかな、と励みになっています。

訪問してくださっている方、ありがとうございます。

仕事がハードなので、マイペースな更新となってしまいますが、続けていこうと思いました^^

 

現在の写真を載せます。

腕の乾癬がたいぶ改善されてきました。

健康な肌に戻るまであと少し。。

治癒は1日にしてならず。コツコツ身体に良いこと続けます^^

 

f:id:kansent:20160512195028j:image 

●乾癬は改善できる!皮膚が良くなってきた時期の写真

こんにちは、夏芽です。

前回は乾癬の悪化した原因に関して、いくつか思い当たる点を振り返ってみました。

客観的にみたら不健康すぎますよね。。

私自身も、いざ文章にして振り返ってみたら、こんな生活を送っていてはどのみち遅かれ早かれ発症していかかもしれないと思いました。

 

今回は乾癬が改善されてきた時期のお話をいたします。

症状の写真を掲載していますので、予めご了承くださいませ。

気になる方は続きをお読みください。

続きを読む

●尋常性乾癬のような症状へと悪化したときのお話(2)

こんにちは!夏芽です。

尋常性乾癬のような症状へと悪化したときのお話の続きを書きます。

前回のお話はこちらからご覧いただけます。

 

※今回の記事も私の当時の乾癬患部の写真を掲載しておりますのでご注意くださいませ。

問題ない方は「続きを読む」をクリックしてお進みください。

続きを読む

●尋常性乾癬のような症状へと悪化したときのお話

こんにちは!夏芽です。

 

今回は私が滴状類乾癬から尋常性乾癬へと症状が悪化した時のお話をします。

*前回お話しした乾癬を発症した時のお話はこちらからご覧いただけます。

 

※この記事には私の当時撮影した乾癬患部の写真を掲載しています。ご注意くださいませ。

 

 

___

2014年夏の終わり頃、左腕の二の腕の内側にポッと径0.5mmくらい皮がめくれてピンク色になっている部分をみつけました。

ここ1年は滴状類乾癬の症状もほぼなく、肌の調子が良かったので、また乾癬か、、程度に思いました。

 

下の写真がこれまでの滴状類乾癬の症状です。小さく赤くなっている部分は皮がめくれたような状態です。痒みはありません、大きくなってこの程度の大きさでした。

f:id:kansent:20160216211944j:image

私はこれまでの感覚から、放置していてもじきに勝手に治るだろうと思って放置しました。

ですが、それからはその二の腕にできた患部は治る兆しもなければ、今度は背中にポツポツと乾癬初期の症状がチラホラ出始めました。

私はちょっと調子良くないなーと思いながらも、そんなに焦ってはいませんでした。

それから2週間程経過した頃だと思います。

早く仕事が早く上がれた日に乾癬のことを思い出し、近所の皮膚科へ行ってマイザー軟膏を処方してもらいました。

 

帰宅後に早速軟膏を塗りましたが、背中には手が届かないので、その日たまたま家に遊びにきていた母に手伝ってもらおうと背中を見てもらったところ、

 

母「えぇっ、大丈夫?なんかすごい赤くなってるわよ!結構やばいんじゃないの?」

といわれ、手鏡で背中を見せてもらったら、自分でもびっくりするくらい背中中央辺りにポツポツとできていた小さな患部が大きくなるにつれてつながったのだと思うのですが、径15cmほどの大きさに広がっていて、赤く少し盛り上がっていました。

しかも白くガサガサとした鱗屑も所々についています。

 

私「ほんとだね!今までこんなにまで悪化したことないよ。。。」

私はヒヤッとしました。

とにかくもらったステロイドを塗って、治ってくれるのを期待しました。

 

それから約1週間以上が経過しました。 

患部が大きいからでしょうか。思ったよりも治りが遅かったのです。

これまでの小さい患部はステロイドを塗ればすぐに良くなったのに…

背中も自分では塗りにくい部分なので、届かなくて塗れなかったり、

塗る前に疲れすぎて寝てしまった日もあるので、私にも原因はあるのですが。。

 

それから気温がどんどん下がって乾燥していくにつれ、

私の身体にも次から次へと小さなポツボツがたくさん出始めました。

今までは背中を中心に症状が出ていましたが、今度は腕、お腹にも小さな赤い点が…。

 

当時は残業が多かった時期で、毎回ステロイドをもらいに行くのも大変でしたので、塗ったり塗らなかったり、最終的には薬がなくなって放置、という悪循環になっていました。

 

そして、患部は治るどころか日に日に増えては、下の写真のように大きくなっていきました。

 f:id:kansent:20160216212540j:image

これは当時の写真です。腕に出た乾癬が赤く、大きくなっています。近辺には小さく新しい乾癬がでてきています。

 

症状は約3ヶ月で全身に広がりました。

長くなりましたので、この続きは次回お話致します。

お付き合いいただきありがとうございました。 

 

 

●乾癬治療に関して勉強になった記事やサイト

【★随時更新記事】最終更新:2016/10/18 (更新した物は緑文字にしています)
 
尋常性乾癬になってから、私は改善させたい一心で、気付けば約半年間も毎日相当な時間をネットサーフィンに費やしていました。
良さそうな病院探しから、民間療法、ブログ、記事、掲示板の情報など,,,とにかくたくさんの記事を読み漁ってひたすら情報収集をする毎日。。。
ネットでは本当にいろんな見方や意見がありましたが、その中でも自分の中で腑に落ちる部分のみを拾って、今現在も自己流のケアに取り込んでいます。
今回の記事では、私がこれまでみてきたサイトの中で、特に印象に残っているページをご紹介致します。
(※順不同、恐縮ですが敬称は省略してご紹介致します。)
 
 
・乾癬治療に役立つお話

http://www.mondo21.net/kansen/blog/

 

>紹介されてるおすすめサプリ等、共感できます^^

本当にブログタイトルの通り、役に立つお話が読めます。

私は、実体験は書けますが、専門的なことは書けないので参考にしています!

 
 
・埼玉 春日部第一薬局

http://www.kasukabe-atopic.com/

 
ステロイドを使わない漢方等の自然療法を提案されています。
免疫ミルクを知ったきっかけもこちらのサイトでした。
先生に診てただきたいと思いましたが、当時は経済的に断念しました。。
 
 
・大阪 松本医院
 
>症状が最悪だったころ、この院長さんの記事にすごく影響されました。
「病気を治すのは医者ではなく、あなた自身の"免疫"なのだ。」
この文章にハッとさせられ、お医者様に頼りきらず、自分で免疫を高めることをしようと意識し始めました。
どの病院に行ってもふわふわした説明しかされたことがなかったため、
厳しいお言葉もありますが、芯のある院長さんのお話を読んで、「今は辛いけど諦めないぞ」と勇気づけられました。
 
 
・整体テアテマンドール
こちらでも整体と一緒に免疫ミルクを患者様に試されていました。
整体は受けてみたいと思いましたが、経済的に継続できないだろうと断念しました。。
すごく良い事を書かれているのですが、魅せ方の問題でしょうか?
なんだか少し胡散臭いと思ってしまいます。。その点だけ残念です。
ですがサイト内のさまざまなコーナーは共感するお話ばかりで参考にさせていただきました。
 
 
・熊本 くすりの薬師堂
 
アトピー性皮膚炎ページが参考になりました。
親身になってくれそうなクリニックさんだなと思ったので、印象がとても良いです。
 
 
NPO法人 東京乾癬の会P-PAT
 
>このような会があるとは知りませんでした。
メンバーさんの体験談は共感でき、参考にさせていただきました。
 
 
・ビオチン療法-1-(参考)
 
>ビオチン療法を調べているときに参考にさせていただきました。
 
 
・身体バランス改善推進委員会
 
>紫イペ茶の存在をこちらで初めて知りました。
 
 
・自力で治した乾癬闘病記
 
>ご自身の体験談をとても丁寧にイラストや写真を交えて
記事にされています。読みやすく、新しい発見も多数ありました。
 
 
・みんなで治そう乾癬ハンドBOOK(PDF)
 
>開けない方は検索してみてください。
乾癬のことを分かりやすく説明していて、ケア方法も記載されています。
乾癬について初めてお調べされる方にもおすすめです。
 
 
・ニュースイッチ 日刊工業新聞 (乾癬に関する記事)
 
>2015年11月に掲載された、比較的新しい記事です。
今は治療のためのさまざまなツアーが多く企画されているんですね。
 
 
★良いと思ったサイトは随時追記していきます^^